忍者ブログ
思ったことをこっそり書く所。
[148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キティさんコラボもうどっこも売ってないやないかーい・・・
ボールチェーンマスコット欲しかった・・・

以下感想おりたたみ




・よかった!想像してた以上によかった!!!!
 観たいもの全部詰まってたって感じ。

・話のきっかけである「伝説」が今までのシリーズでは一切触れられてないのと、ものすごい人工物ぽいシュテルンビルトでは大陸神話みたいな昔話あまりしっくりこないので、正直導入としては唐突かな、とは思った。

・OP、演出がすごいよかった!ちっさいヒーローの動きがすごくて、且つ可愛かった!

・2部ヒーロー、みんなすごい素直でいい子達よね。まさか相撲サンダーが塩まく能力とは思わなかった(笑)

・シュナイダーさんのキャラが思ってた以上にご機嫌なキャラだった(笑)

・ベンさんかわいい。斉藤さん妖精。ロイズさん最低だけどラスト可愛いから許す。ねー。
なんとなくロイズさんよりベンさんが気に入られてるぽかったのは裏表がないからでしょうか。
斉藤さんのクソスーツいじりが可愛かった。

・アニエスさんてばツンデレー 。この人もある意味ギリギリな考え方してるんですが、そのギリギリの部分でヒーローという存在価値に自信と信頼を置いているのが見えて素敵です。

・スカイハイさん、自分の発言で笑われていることを自覚しててなんとも言えない気分に。でもあなたはそのままでいて。 髪短くなってよりマッスルになって爽やかだった。

・折り紙先輩、声のトーンがちょっと明るくなった?手裏剣の上に乗るのは擬態でもなんでもないので普通にすごいと思います!
ネガティブなこと言いながらダーツがんがん真ん中刺さっててこの子はもぉー!ってなった。

・ロックバイソン、キャラ迷走しすぎて本当に最低なことになってましたが(笑)サー!で吹いたw
2ヶ所も活躍してたのでよし!うし!

・ローズちゃんいい女!格段に戦い慣れしてきてるし、ちゃんと仲間のことも見れてるし、照れてる顔がかわゆかった。
ポニーテールの方が学生らしくていいですね。
なんだかんだで自分も黙って楓ちゃんにチケット手配してるところが似たもの同士ばかり、って感じでよかった。

・ネイサンまじネイサン!!あんなにフューチャーされるとは思ってなかった!
 過去のトラウマと、女性らしく生きようとしていた時期を経て、今のドラッグクイーン的な、女性らしさと男性らしさを兼ね備えたネイサンになったのかとわかって本当にもう・・・!
ずっと自分のことを「女子」と言うわりに、男性性を強く出したスタイルなのが不思議だったんだけど、そういうことか、と。
たぶんスーツのデザインが先だったので(桂先生はネイサンがああいうキャラだと知らずにデザインしたらしい)、そこから膨らましたんだと思いますが、こういう話をストーリーに組み込んできたのは単純にびっくりした。
男は度胸、女は愛嬌、オカマは最強!!! のところは鳥肌立った。
身を挺してローズちゃんを庇ってるシーンは男らしさというよりヒーローらしい強さが出ててよかった。
しかし女性らしいときのネイサン、普通に綺麗だったんだけど、もしかしたら街中の人たちの描写は実際の経験じゃなくてネイサン自身のイメージが具現化したものだったんだろうか。
なんというか正直今のスタイルのほうが衆目を集めやすいような気がしたので。

・キッドちゃんが敵の爺にネイサンをDISられた時に切れて言ったセリフが本当良かった!ちょっと泣いちゃった!本当にいい子だ。
ネイチャー系能力の中では抜群の殺傷力・・もとい強さを持ってると思うんですが、龍出しちゃったよ!
「シュープリームサンダー・ドラゴン・・・」と思った同年代の方いませんか・・セーラージュピターだと思いましたよね、瀕死の時にしか出せないあれですよ、主役争奪戦ですよ・・・超かっこいい。

・楓ちゃん。めっちゃ可愛く成長してるし相変わらずいい娘。「やっぱいいわー」いいわー
アニメの磁石NEXTになっちゃった時に触ったのってもしかしてアンドリュー?

・おばーちゃんは楓ちゃんのためになるべく若く見られるように努力してるというエピソードを聞いてからのあの映画の衣装、最高でした(笑)

・兄ちゃん・・・帰ってこいよって声が優しすぎて・・・

・アンドリュー。イケメン。平川ボイス。エンディングでの独房での笑顔よかった。桃色乳首。
明らかに顔面が良すぎるのでなんかあるな、とは思ってたけどラスボスとは思わなんだ。

・敵3人もただの快楽犯じゃないって設定がよかった。水樹さんの声超セクシーだった。
エンドロールで声使う人が小鳥呼んでたシーン泣きそうになった。

・ルナ先生。父親の仇を取りたい青年の復讐の手伝いをする先生・・・今までで一番人間らしかったですね。
それにしても炎を使うだけなのになんであんな強いんですかね?あの人。

・ライアンちゃん。超かわいい!!!!!!もうたまらん!!! 「いい風ー☆」天使!!
みんながTIGERが出てくる!!って期待してる中出てきて「世界は俺様の足元にひれ伏す」とか言えちゃうなんてまじハート強い!
「やっぱ現場のJr.君はかっこいいなぁ」ってもうなんなの!
ちゃんと虎徹さんの動きをトレース(バニーの相棒キャラとしての対比)しつつ、独自性のあるキャラがよかった。
あの技、使ってる間自分が無防備になっちゃうし一撃必殺じゃないし、意外に不自由そうですな。
あなたが一番バディ制導入した方がいいヒーローだと思うんですが・・・
四つん這いにならないと技発動できないのかしら・・・かわいい・・・
「俺のブーツにキスをしな」いい・・・すごくいい・・・「俺様の足元に~」で売り出す予定っぽかったのに、シュナイダーがピンチになった時からソロ時代の決め台詞言うとか最高。
空気読めるし、利己的だから無理しないし、きちんとヒーローとしての仕事はこなすし、バーナビーを立てて、転がして、信頼して背中預けるし、 Jr.君って呼ぶし、おじさんにはアライグマ言うし、チェイサーは鬼ハンドル仕様だし、引き際わきまえてるし、もう最高。ライアンちゃんでスピンオフ作っ て欲しい。

・バニーさん。孤児院に寄付するために大金稼がなきゃ!ってなんだそれまじ天使!
上昇思考があって、一部に行きたい気持ちがあって、でもやっぱりどこか青臭さが残ってるのがいい。
ちゃんと一部へは虎徹さんと上がりたかったのがよかった。
「救いたいのはあなただ」がアンドリューに向かって言われた言葉ってのがいいね。
同じ気持ちだったけど、虎徹さんによって救われたバニーの強さが現れてたね。
おじさんのピンチに駆けつけるけど、放り投げちゃうのもよかった(笑)
今回お姫様抱っこがなかったのは虎徹さんが降ってくるのを待ってるだけじゃなく、引っ張りあげられる男になったから、って演出かもと思ったけど、よくよく考えたら受け止めようとしたけど落ちるスピード早すぎておじさん通り過ぎちゃっただけかもwww
ラストのちょっとおずおずとサムアップするのはかわいかったなぁ・・・
すごくみんなにかっこいいとか褒められまくってましたね!でもクールガイだったね!

・虎徹さんんんんんんんん!!!!!!!!!今回作画よかった!
体ががっちりしててむっちりしててもう最高!!!!!!!!!!!!!!!!
公式てへぺろの衝撃たるや・・・
足手まといになりたくない気持ちとヒーローをやり続けたい気持ちで視界が狭まって、バニーの目的が見抜けなくて、悔しくて頭かきむしるシーンよかった。
ただおじさんの気持ちはわかる。
2部で手一杯の自分と常に上を見続けて、実際に行ける力を持ってる人間を間近に見続けて冷静に分析しろというのも酷かな、とは思う。
ただバニーさん物欲とかなさそうだから金の亡者的発言に疑問持ってもいいんではとも思ったけど。
新バディお披露目の時どんな気持ちだったのかしら。
ライアンちゃんにアライグマ言われた時とかタクシー運転手してる時とかたまらんかった。
バニーのヒーロー続ける目的は見抜けなくても、バニーがどんな人間でどんな成長してるかはちゃんとわかってる虎徹さんとルナティックの戦いはよかったね。
バニーに言われてハンドレットパワー温存したり、一緒に落っこちかけた犯人だけ助けたり、ちょっとした所でおじさんなりのヒーロー感だったり折り合いの付け方だったりが見れてよかった。
ルナちゃん追いかけながらでも風船捕まえちゃうあたり。

・ヒーロー達のバトルシーン超かっこよかった!女子組、装備薄いのになんで死なないんだっていうくらいのダメージ受けてましたがかっこよかったすな。
ラストの超合金アンドリュー蟹VSヒーローがもう・・・!
グッドラックモードで締めてくれたのがよかった!!

・なにより斉藤さんがおじさんの新ガワ作ってたのがね・・・!でも新ガワのメットオフはなんか顔膨張して見えるから前のが好きかも。
ワンミニット表記がないのはなんでだろ。バニーと合わせて6分ってことかしらね。

・ラストもなんだよ私の妄想読んだのかよ、ってくらいのそれはもう誰もが想像して渇望したであろうTIGERコールでしたね!
「がむしゃらなあんたが観たいんだよ!!」って絵の巧そうなモブも言ってたし(笑)
くどいくらいの王道アニメ展開なのに、そこで二人がバディ復活をけしかけられて割りと冷静に「いや自分らの一存じゃ決められないんで・・・」とリアルに地味な反応するのがタイバニらしくていいな、と思った。会社員らしさというか(笑)
もうただテンションに任せて動くにはきつい、それでもまだやれるかっていう葛藤とかなんかそういうのがたまらん。
二人のサムアップこつん、は燃えた。

・エンディング映像も新規であって、すごくよかった。シュナイダーざまぁと思ったが、アポロンメディアは大丈夫なのか、今度こそダメなんじゃないのかと思うがバディが所属する限りはスポンサーはそれなりにつきそうだから大丈夫なのか・・・?
あとルナ裁判官なんか重要な書類っぽいの燃やしてたぽいですが大丈夫ですか(笑)
今度はマベみたいに殺さずきちんと法で裁いたのは心境の変化なんだろうか・・・

・エンディング後。間がよかった(笑)ダメなんだ、ハンドル渡したくないんだバニーちゃん。


とにかく語彙の少ない私はよかったとしか言えませんがよかった。
キティさんコラボグッズと入場者特典が手に入らなかったことが心残りですが非常に満足しました。

拍手[1回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
おすすめコミックス
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
おすすめ!
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
バーコード
おすすめ!